クライミングホールドの回転防止について

Author 山本 忠隆
 
 

そのホールド、回り止めのネジ穴がありますか?


突然ですが、ボルダリングジムで課題を作るためにホールドをセットする人をセッターと言っています(私もセッターになる事があります)
このセッターなら常識なのですが、ボルト止めのクライミングホールドには、

回り止めのネジ穴は必須

です。



重要なのでもう一度書きます。

ボルト止めのクライミングホールドには、回り止めのネジ穴は必須

です(小さいスローパーや小さいカチなどを除く)

 

なぜ回り止めが必要なのか


ボルト止めのクライミングホールドは、
ボルトとナットで板に挟む事により固定され、取り付け角度も維持しています。



回り止めのネジが無いと、
壁とホールド間の勘合力、摩擦力を越える力がかかった時に、ホールドが回ってしまいます。

手で持っているときにホールドが回る、
乗っているホールドが回る、というのは、
意図しないタイミングで落下し、重大事故につながる可能性が高いです。
 

初心者ほど回しやすい!

(回り止めが無ければ)

初心者ほどホールドを回しやすいです。それはなぜなのでしょうか。

それは、ボルダリング初心者ほど、ホールドを壁から引っ張って登ろうとするから、です。
そのため、壁とホールドとの摩擦が少なくなり、回りやすくなるのです。


# ボルダリング経験者は、ホールドを引っ張らずに指先をひっかけるようにして体重を下に掛け、保持します。
 

海外メーカー製ホールドは回り止めが無いものが結構多い

です。

海外メーカー製のホールドは、ガバやピンチなど、
回る可能性が高い形状にも関わらず、回り止めのネジ穴が無いものもいまだに販売されています。

これは、利用者がネジ穴を開ける事が前提になっているからだと思います。
ただ、初心者の方は最適なネジ穴の位置は分からないと思います。

 

ホールド外周にネジを打つ方法は推奨できません


回り止めの方法として、
ホールドの外周にネジを打つという方法を提示しているウェブページもありますが、この方法では不十分
です。

なぜならそのやり方では、
例えば、右回転の回り止めにはなっても、左回転を止められないためです。


こういう場合、

もう一か所ビスを打たなければなりませんし、

以下に記載するようなガタつきも完全に防げるわけではありません。

 

ホールドは、回らないだけでは安全とは言えない - ガタつきの問題 -

回り止めのネジ穴の無いクライミングホールドは、

・裏側の爪付きナットが変形するくらい強い力で締めても、
・外周に回り止めのビスを打っても、

登っているときにガタつくことがあります。

このガタつきが、ボルダリング/クライミングには大敵です。

登っていて、力を込めた瞬間ホールドがガタついたら、どうでしょう? たちまち不安になるのではないでしょうか。

お子様のご利用では、高所でパニックになってしまう場合もあります。


 

クライミングホールドが回転せず、
ガタつきも抑えるためにゴライアスがしている事



↑の右画像では、ネジ頭でホールドがこすれているのが分かると思います。
外周にネジ穴を打つ方法では、それくらいガタついてしまうのです。


クライミングホールドを回らなくするだけではなく、ガタつきすら発生させない様にするために、

ゴライアスでは、ホールド自体に回り止めのネジ穴を設定しています。
(回る力、壁から引っ張る力のかかりにくい、薄いカチや小さめのスローパーホールドは、除きます)



 

回らないのは当たり前、ガタつかないから安心して登れる

 クライミングホールドは、体重をかけた時に回らない・ガタつくことの無い様、初めからネジ穴が空いている事が重要です。

 ゴライアス製のクライミングホールドは、最適な位置に回り止めのネジ穴を配置していますので、初心者やお子様でも安心してお使いいただけます。

 営業ジムのセッターの方は、回り止めのネジ穴を空ける作業が不要です。

 

お問い合わせ

お客様によって、
・ご利用になられる方の年齢、体格、クライミング経験、
・クライミングウォールの厚さや角度、面積、等、
条件は様々です。
それらをヒアリングさせていただき、確実に設置可能で飽きにくいホールドをご提案させていただきます。

お問い合わせは以下からお願いいたします。

★ お問い合わせフォーム

★LINE
↓お友達追加後、お問い合わせください。

友だち追加

★ お電話
TEL : 070-8363-2562 (日・祝除く AM9:00-PM18:00)

おススメコンテンツ

営業日カレンダー

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
定休日:毎週日曜日