使い勝手の良い特大スローパーホールド、Quadra(クアドラ)
- 本当のスローパーはこのサイズから -
本来、手全体のフリクションで保持するのがスローパーホールドですが、小さめのものはピンチ持ちできてしまう場合が少なくありません。
このQuadraは3XLと大きく、ピンチ持ちすることはほぼ不可能です。スローパーホールド本来の用途としてご使用いただけます。
また、どの面を上にしても楽しめる、使い勝手の良いホールドとなっております。
ホールディングの仕方も、
パーミング、
ラップ持ち、
ピンチ(角の部分)
などバリエーションがあり、
ヒールフック、トゥフックなども楽しめるホールドです。
- 高い剛性でクライミングウォールの負担を軽減 -
GCH製のホールドは高剛性ポリウレタンを使用している他、構造的にも剛性を高めています。
この高い剛性は、荷重がかかった時のホールドの歪みを少なくし、ボルト穴やネジ穴にかかる力を壁にかかる力へ分散します。
結果として、ボルト穴やネジ穴周辺の痛みが軽減されます。
- バリエーションのあるフリクション -
球体部分のフリクションを落とし、変化をつけています。
- 非常に高いコストパフォーマンス -
このサイズのポリウレタンホールドとしては、他社比で80%〜50%の値段です。
是非、比較してください。
壁の角度は、スラブ〜120度くらいまでを想定しています。
テクスチャに関しては、
使い始めの段階から指皮が痛くならない様フリクションを最適化。
設置したその日から手の痛みを気にせず課題に入れられます。
前述の様に使い勝手も良く、
コストパフォーマンス抜群のホールドとして自信を持ってお勧めいたします。
サイズ:35cm × 25cm × 9.5cm
中空になっており見た目よりも軽量です。
使用樹脂はワレ、カケに強いポリウレタン性。
取り付け用ボルト付属。
画像のカラーはブルーです(撮影時のライトの都合上、ややオレンジがかっています)
静岡県袋井市、プラネットクライミングジム様よりレビューを頂きました!
どうもありがとうございます。
レビューは → こちらです。
※ ご購入前に、
こちらをお読みになり、ご納得された上でご注文ください。